日記

最近観た展覧会や映画など

京都では、18日(日)まで開催中の「和田誠展」(美術館「えき」KYOTO)。

https://wadamakototen.jp

子どもの頃の作品に目が釘付けになりました。

修学旅行でのスケッチとか。

つづきを読む

「し」はシロホンの「し」!

アメリカの積み木で「X」は「xylophone」(木琴)の「X」が常ですが、日本の積み木でこれは、初めてみました!

「し」は「シロホン」の「し」!

つづきを読む

木琴デイズvol.18

18回目の「今、甦る!木琴デイズ」が終わりました。

1年に2回開催している本シリーズ。コロナ渦中の「番外編」をはさんでいるので、もう10年になるということです。ここまで継続できていることについて、各回共演者、楽曲を提供してくださる作編曲者の皆さん、そしてスタッフ、聴きに来てくださるお客様に感謝します。

今回は、譜面に書いてあることは、言葉がなくてもわかりあえる!釋伸司さんがIst.ヴァイオリンで、弦楽四重奏をまとめてくださいました。カルテットの皆さん、ありがとうございました!

つづきを読む

昨日誕生日、明日コンサート。

昨日、56歳になりました。

自分が56歳とは全くピンとこないのですが、1967年生まれなので、たしかに56歳ですね(笑)

つづきを読む

25日、聴きどころなど。

25日の木琴デイズが近づいてまいりました。

チラシは印刷せずオンラインのみの告知という方も増えてきましたが、やはり紙でのチラシをお届けしたくて、チラシの制作をしています。

デザインは谷本天志さん。今回も素敵なデザインです。私は、さりげなく木琴に肘をつくモーツァルトさんが気に入っています。

さて、以下に、聴きどころなど。

つづきを読む

この1週間

生徒のひとり「マリンバ弁護士谷岡さん」(笑)が、「法曹ファミリーコンサート」でマリンバを弾いた後、アマチュアオーケストラにスカウトされました(笑)

オケの演奏会に出演することになったので、先日のレッスンでは、トライアングルもやりました。曲は、ブラームス「ハイドンの主題による変奏曲」。

久しぶりにトライアングルのビーター(バチ)を出してきたら、かなりケースが劣化していました。

高校生の時に、買ったものですからもう40年になりますね。

たくさんの種類がありますが、実際は一番太いモノしか使いません。

つづきを読む

この頃のこと。

更新が滞ると、みなさん、まず両親の健康を心配してくださるのですが、なんとか無事に過ごしております。

先日母は、久しぶりに姉夫婦に甲子園に連れて行ってもらい、ご機嫌でした。

このタオルを洗濯するのも久しぶりです(笑)

さて、こちらの写真は、谷本さんと若者の図。

つづきを読む

先週末、那須町にて

先週末は、栃木県那須町で「三井住友海上文化財団ときめくひととき第912回」の公演、那須町文化センターでのリサイタル「通崎睦美の木琴日和」(ピアノ:松園洋二)でした。

なんだか、嬉しそうな私たち。

前日は露天風呂に入り、そして素敵なお店で食事。

つづきを読む

きょうは。

今日は、昼からレッスンに来る生徒さんに、DM発送準備を手伝ってもらうことになっていたので、朝からその下準備。

作業は、WBCの中継を観ながらすすめようと思っていたので、

それまでに東寺の弘法さんに出かけました。

つづきを読む

春ですね!

近所の旧成徳中学校前の桜が満開を迎えています。

暖かくなって新型コロナに関する制限も少なくなり、観光客の数も増えてきました!

久しぶりのこういう光景にびっくり!です。

昨日は、日帰りで静岡へ行きましたが、新幹線の中でも、英語が飛び交っていました。

つづきを読む

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 9月11日チケット発売開始

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録