日記

オペラと木琴。

木琴デイズvol.17が終わりました!

ご近所の常連さんに加え、関東方面、九州地方等からのお客さんも戻ってきてくださり、客席も賑やかで嬉しいことでした。

今回は、時間の関係で、終演後猛烈な勢いで舞台バラシ、撤収作業をしたので、

出演者みんなで写真を撮るのも忘れていました…

バラシ作業を手伝ってくださった皆さんに感謝!

木琴で愉しむオペラの世界。

「楽しかった」というご感想をたくさんいただきました。

オペラの音楽は、やはり「楽しい」。

まだまだ広げていけそうなので、時期をみて「木琴で愉しむオペラの世界 Ⅱ」を企画したいと思っています!

ご来聴くださった皆さん、ピアノ、そして編曲にと活躍してくださった松園洋二さん、古い笛の素敵な音色を響かせてくださった森本英希さん、そして今回新たな木琴デイズのスタッフチームのみなさん、ありがとうございました。

そうそう、堀川高校音楽科でお世話になった美鈴先生がご来聴くださり、正面に座っておられ、高校の時の「試験」を思い出しました(笑)

 

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録