日記

体重、戻る。

新型コロナで入院していた母が退院しました。

約一ヶ月の入院でした。

重症化が回避された時点で、救急搬送された第一日赤から後方支援病院である、伏見の大島病院へ転院。

とてもよくしていただいたようで、有り難いことでした。

お世話になった皆様、ご心配いただいた方々、ありがとうございました。

私と姉はまだ咳が残っていますが、とりあえず通崎家コロナ感染騒動も一段落です。

退院の日、私は翌日が本番だったので、姉夫婦が迎えに行ってくれて、夜はみんなで井傳さんの仕出しをいただきました。いつものように、うちでお皿を選んでもらってのお料理。

最近入手して気に入っている器にお刺身を盛っていただき、嬉しい。

クリスマス寒波ということで、雪のちらつく器も。

美味しくいただきました!

翌日25日、文化パルク城陽のコンサートは、7時半に楽器を出すので、5時半起きで準備。

登場する楽器の数も多く、バタバタしていて写真を撮りそびれました….

11月に開催された木琴作りのワークショップ(主催・NPO法人・明日の教室)で楽器を作った子ども達、15名ほども演奏に参加したのでした。かわいかった!上手にできました!

ホールのスタッフの皆さんも、すべてにおいて協力的。満席の会場で我々も気持ちよく演奏できました。

コンサートもコロナ渦の前に戻ってきているかな。来年の12月もすでにクリスマスコンサートの予定が入っていて有り難いことです。

ところで、新型コロナに感染して、10日間で2キロほど体重が減りましたが、すっかり戻りました。

喜幸で、くもこ酢。

春子の南蛮漬けで一杯。

リストランテ野呂さんで、ワインと共に、かにクリームコロッケとか

ぼたん海老とうにのパスタ、とか。

そりゃ、体重戻るわな。

今日は朝から、4人レッスンして仕事納めとなりました。

明日からマレットを包丁に持ち替えて、おせち料理作りがんばります!

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 9月11日チケット発売開始

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録