投稿者「tsuuzaki」のアーカイブ
ペンティ・サマラッティ展など。
昨日は、何必館・京都現代美術館、北欧、光の調べ「Pentti Sammallahti展」(26日まで)に。 久し振りに、写真を観て感動しました。
看取りの際の注意?!
きちんと内容を確認して引き受けているのだけれど、現場にいって「あー、そうだったのか!」と思うことがよくあります。 KBS京都ラジオの番組「レコ室からこんにちは」に出演します。 初めて、局のレコード室にお邪魔しました。 そ … 続きを読む
こどものための木琴デイズ!チケット発売開始
通崎睦美コンサート「こどものための木琴デイズ」のチラシデザインができました! デザインは、今回も谷本天志さんにお願いしました! いつもと少し違うタッチで、これもまた素敵です。 (こちらは、プリンターで出したものなので、少 … 続きを読む
蚤の市、ケーキ屋さん、展覧会….
バタバタが一段落、次のバタバタまで少しのんびりしています。 10日は、平安神宮前でやっている「平安蚤の市」へ。
書評、いろいろ!
今朝は、読売新聞に書評が載るということで、ドキドキしていたら日の出の時間に目が覚めました。 今日は、第一日曜、東寺のガラクタ市! というわけで、東寺に出かけました。おかげさまで、掘り出し物をゲット。 かるた「よいこのしつ … 続きを読む
折々のことば!
朝から、メールなど、どんどんきます! 今朝の朝日新聞「折々のことば」に、拙著の一文が紹介されました! 鷲田先生、ありがとうございます! 今日は東京にいるので、父に「生きてますか?」と聞けませんが(笑)まもなく生存確認、コ … 続きを読む
28日、清瀬のプログラム
昨日は、誕生日でした。 思いがけない方からメッセージをいただき「なんで?!」と思っていたら、そうか!拙著に自分の生年月日を記していたのでした。 341ページらしいです(笑) 今日は『天使突抜おぼえ帖』に登場する、幼稚園の … 続きを読む
弘法さん。
昨日は、5月21日、弘法さんの日。 大動脈解離を発症した父と救急車に乗ったのが2019年の5月21日なので、もう3年が経つんだなぁと感慨深い一日でした。無事に過ごせていること、薬師如来さんにお礼を言いつつ、買い物しました … 続きを読む














