スタンプ押し。
11
今回新設した2回通し券。
たくさんの方にお申し込みいただきありがとうございました。
今夜日付けが変わるまでが受け付け期間ですが、明日まとめて発送できるよう今日中に準備です。
わたしがやると必ずゆがむので、スタンプ押し作業は絢子ちゃんにお願いしました。

「先生は、お仕事なさってください!」と言われ「はい!」と今日締め切りの原稿を書いているうちに、さくさくと完成しておりました。
つづきを読む
11
今回新設した2回通し券。
たくさんの方にお申し込みいただきありがとうございました。
今夜日付けが変わるまでが受け付け期間ですが、明日まとめて発送できるよう今日中に準備です。
わたしがやると必ずゆがむので、スタンプ押し作業は絢子ちゃんにお願いしました。

「先生は、お仕事なさってください!」と言われ「はい!」と今日締め切りの原稿を書いているうちに、さくさくと完成しておりました。
つづきを読む
10
日の経つのが早い!
この間、久し振りに東寺のガラクタ市に行って、戦利品をアップしようと思っていたのですが、もう1週間が経ちます。
21日の弘法さんは、店も多いのでまたお休みですが、第一日曜のガラクタ市はすでに開催されています。露店商の皆さんも、イベントが少ないのでこの時とばかり、商品も多いような気がします。あと、大放出的なお店も多い。

かわいいボウル。
値切ろうと思ったら、2つ500円だったので、さすがにそのまま購入。
つづきを読む
13
本日、読売新聞朝刊読書欄では、頭木弘樹著『食べることと出すこと』(医学書院)を紹介しました。

安倍首相の辞任理由になったことで、図らずも病名が有名になりましたが、書評を書くことを決めたのは、辞任発表前でした(笑)
病気を知る、ということを超えて得るものがある本なので、お薦めです。
つづきを読む
12
8月も終わりと思っていたら、9月も、もう12日です。
マスクも一時のことかなと思っていたのですが、まだしばらく続きそうですね。
久々のマスクネタ。
通崎マスク製作所の新作ができました。

クラシック演奏会は、客席数限定が緩和されるようですが、私はしばらく7〜8割で様子を見ようかなと思っています。みんな、急にOKと言われても混雑しているところに出かけるのは、躊躇すると思いますから!
つづきを読む