日記

久々いろいろ。

8月も終わりと思っていたら、9月も、もう12日です。

マスクも一時のことかなと思っていたのですが、まだしばらく続きそうですね。

久々のマスクネタ。

通崎マスク製作所の新作ができました。

クラシック演奏会は、客席数限定が緩和されるようですが、私はしばらく7〜8割で様子を見ようかなと思っています。みんな、急にOKと言われても混雑しているところに出かけるのは、躊躇すると思いますから!

さて、久々といえば、東京はちょくちょく出かけるのに、大阪は本当に久し振り。

何ヶ月かぶりで、関西テレビ、番組審議委員会のリアルな会議に出席しました。

生でみなさんの表情が見られるのいいですね!

久し振りと言えば「高倉」も久し振りでした。

感染に注意し、席数を減らしての営業をされています。

鯵ときゅうりの胡麻和え。美味しいわ〜

豚ヒレカツも、変わらぬお味でした。

ところで、マリンバのレッスンは再開していますが、遠方で来られない方も。

でも、皆さんがんばっておられ、嬉しい限り。先日は、オンラインレッスンのレッスン代をPayPayでいただきました。新鮮でした(笑)

通常レッスンの方ではマリンバ弁護士・谷岡さんの、お手製お月謝袋のキャラが変わり、びっくり。

同じ人とは、思えません(笑)

桐田さんも、8月、9月と安定のイラストです(笑)

そうそう、この間の産経新聞には、めずらしくインスタント食品を紹介しました。

大塚食品の「マイサイズ」シリーズです。

産経新聞のカメラマン・永田さんが撮ってくださると、素敵!

記事は、こちらからどうぞ!

https://www.sankei.com/west/news/200910/wst2009100007-n1.html

明日、読売新聞朝刊には、書評が載りますので、よろしければご覧ください。

季節の変わり目、体調に気をつけて過ごしましょう!

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録