投稿者「tsuuzaki」のアーカイブ

明日「木琴デイズvol.3」チケット発売日です。

明日31日は、「通崎睦美コンサート 今、甦る!木琴デイズvol.3 〜ニッポンを奏でる」のチケット発売日です。 今回は、箏の西陽子さんをゲストに迎え、古今東西いろんな方向から「ニッポン」を感じていただくプログラム。ピアノ … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 明日「木琴デイズvol.3」チケット発売日です。 はコメントを受け付けていません

喜幸にて

食事を控えめにと思っていても、お誘いがあると出かけてしまいます(笑) 京都弁では「お揚げさんの焼いたん」。 家で簡単にできるはずなのですが、家で作ってみても、「幸せ!」と思えるほど美味しくは仕上がりません。 鴨川のハエ( … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 喜幸にて はコメントを受け付けていません

くずきり

最近「危険体重」を上回っているので、こんなもので満腹感を味わおうという作戦。 野菜のブイヨンで軽く味をつけて、「京・西陣 孝太郎の酢」のとんがらし酢をかけていただきます。 とんがらし酢、おいしいんです。 http://k … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | くずきり はコメントを受け付けていません

大丸、がんばれ。

ここ数年、「資料」として、多くの古本を手に入れました。 例えば、1926年「大丸」の冊子。 下に紹介するページは、1925年11月号からですが、おしゃれですね! すべて販売物で、価格が記されています。 どうしてこれが「資 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 大丸、がんばれ。 はコメントを受け付けていません

やおやたいよう

年末、自転車で走っていてみつけたお店「やおやたいよう」。 産地にこだわった、国産西洋野菜なんかを置いています。 舌を噛みそうなむずかしい名前の野菜もありますが気取った価格ではなく、ちょっと試してみやすいお値段です。このあ … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | やおやたいよう はコメントを受け付けていません

須田剋太自画像

先週末まで鴻巣市吹上生涯学習センターで開催されていた「鴻巣市市制施行60周年記念・須田剋太」展の案内ハガキ。

カテゴリー: 日記 | 須田剋太自画像 はコメントを受け付けていません

煙草を吸いながら

昨日、小学校同窓生の集まりに行ってきました。卒業以来会っていない方がほとんどで、ちょっと怯んでいたんですが(笑)大病を患った同級生の激励会も兼ねるということで、勇気をもって出かけました。 みんな記憶力がよくて、昔の話がと … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 煙草を吸いながら はコメントを受け付けていません

物持ちがいい、といいますが…

これは、うちで洗濯物を干す時に、使っているカゴです。 たまたま『20世紀の良品』(TRANS ART)という本をめくっていますと、 あれ?!

カテゴリー: 日記 | 物持ちがいい、といいますが… はコメントを受け付けていません

「京友禅と室町」

必要に迫られ、久しぶりに『木琴デイズ』を読み直していますが、ほんとによく調べました(笑)ちょっと笑えるくらいに調べていますね。 書きながら資料集めにのめりこんだという面もありますが、そういう性格は昔から。子どもの頃からか … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 「京友禅と室町」 はコメントを受け付けていません

ゲストは、箏の西陽子さん

通崎睦美コンサート「今、甦る!木琴デイズ」vol.3の概要が決まりました。 テーマは「ニッポンを奏でる」です。 vol.1は蓄音機と共に毛利眞人さんにお越しいただき楽しいトークを、vol.2はハーモニカの和谷泰扶さんに素 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | ゲストは、箏の西陽子さん はコメントを受け付けていません