投稿者「tsuuzaki」のアーカイブ
明日。
明日、13時半から銀座王子ホールで公演です。 本日、会場でリハーサル。 王子ホールの白井さん撮影。図らずも、洋服の色が「シグナル」となっています(笑) チケット販売。客席半減、払い戻し対応などややこしく、一時販売中止にな … 続きを読む
父誕生日、87歳。
今日は21日。 先日、第一日曜東寺のがらくた市が開催されたので、弘法さんもあるのかなと思っていたのですが、さすがに店の数、規模が違うので、お休みでした。 で、8月21日は父の誕生日。 前もってどこか予約しても、どうなるか … 続きを読む
うたごころ。
うちのマリンバの生徒さんには、絵ごころ、歌ごころ溢れる方が揃っています。 歌ごころ!先日の産経新聞には、短歌を趣味にしておられる生徒さんを紹介しました。
連休ですが。
今日の読売新聞の書評欄では、読書委員総出で<別世界にひとっ飛び「夏休み」を取り戻す本>を紹介しています。 私は、児童文学の名著『星の牧場』(理論社)を取り上げました。 少し「フツウ」からはずれた人を、温かく静かに包み込む … 続きを読む
抽選会
8月26日、銀座・王子ホールでの公演は、客席を半数にして開催されます! というわけで、今日はリハーサル。 箏と木琴だと、ソーシャル・ディスタンスは、イヤでも保たれますね(笑)
梅雨明け!
梅雨明け宣言と共に、木琴デイズ番外編4回公演が無事に終わりました! 当日券の販売もあり、全て完売。大入り袋を出しました。 筆で縦書きか、プリントアウトかと思いましたが、迷っているヒマがなかったので、とりあえずの手書きとな … 続きを読む
人気レシピ。
ちょっと前に紹介した「しらすとピーマンの炒め丼」。 なぜか、多くの方から、作ってみたら美味しかったとのお声をいただいています(笑) 今日は、ピーマンにパプリカをまぜて、胡麻は黒ごまと、彩りを考えてみました。
ヤクザときどきピアノ
本日、読売新聞読書欄には鈴木智彦著『ヤクザときどきピアノ』(cccメディアハウス)の書評を書きました。 この本は、同じ読書委員の社会学者・鈴木洋仁さんから「通崎さん、どうですか?」と薦めていただき読んでみたら、すごく面白 … 続きを読む














