日記

連休ですが。

今日の読売新聞の書評欄では、読書委員総出で<別世界にひとっ飛び「夏休み」を取り戻す本>を紹介しています。

私は、児童文学の名著『星の牧場』(理論社)を取り上げました。

少し「フツウ」からはずれた人を、温かく静かに包み込む。

大人も子どもも、こんな時代にこそ読んでもらいたい本です。

挿絵も素敵。

いろんな楽器がわやわや出てくるオーケストラ。

いろんな植物。

版元、まさかの品切れですが、図書館や古書店でどうぞ!

連休ですが、街は静かです。

芙蓉園で冷たい担々麺を。休みの日など、列ができていることもあるお店ですが、列ナシ。

もう「残暑見舞い」のシーズンですね。

ザクロを見つけました。早い!

 

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
7月13日よりチケット発売開始!

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録