日記

このところ。

12日、ロームシアターでのイベント。

つづきを読む

たかいっ。

お盆のお仏花。

とっても素敵なお仏花ですが、た、た、た、高い!

1700円! ふぅ。色々値上がりが激しいです。

でも、これまでに見たことがないようなかわいらしいお仏花です。

つづきを読む

ぎっくり腰に注意(←私ではありません!)

1週間が経ちましたが、先週日曜日は司馬遼太郎記念館でのコンサートでした。

いつも楽器を運んでくれるスタッフが、ぎっくり腰で来られない!

急遽、黄瀬さんに来てもらい助かりました。

車で運ぶだけならなんとかなるのですが、私の楽器は特別な仕様なので、楽器の組み立てと、演奏終了後の片付けの出来る人が限られています。

黄瀬さんは美術系の方ですが、楽器の修理や楽器ケース内部の設計もしてもらっているので、その点は安心してお任せできます。本当に助かりました!

ついでに(笑)

バラフォンのヒモの不具合を直してもらい、

つづきを読む

祇園祭

祇園祭が約50年ぶりで「前祭」(17日巡行)と「後祭」(24日巡行)に別れたのは、2014年のこと。もう10年以上経っているのに、まだ慣れません。

今日のお昼過ぎ、四条烏丸方面に出かけたら、巡行を終えて町内に戻ってきた大船鉾に遭遇。有り難い気持ちになりました。

四条通では、巡行の順番待ちをしている鉾の下に人が!

つづきを読む

祇園祭です。

気がついたら、鉾が建っています。祇園祭も、山鉾巡行に向けての盛り上がりが始まりました。

私は、今日、木乃婦さんのゴージャスな鱧寿司をいただいて、ようやくお祭り気分になりました。

つづきを読む

言っても仕方がないけど、暑いです。

言っても仕方がないけど、暑いですね。

おみやげにいただいた「生姜麺」にキュウリと生姜をのせて冷たい出汁でつるつると。

キュウリは縦に切ったほうが食べやすかった!と食べながら思いました…

と、これだけならダイエットになりますが、いづ重さんの巻き寿司が食べたくなったもので….

つづきを読む

暑いですね!

暑いですね!

今季初の焼き茄子です!

つづきを読む

納骨を終えて。

昨日、父の一周忌法要と納骨式を行いました。

生前父は、自分で買ったローマングラスの壺に銀で蓋を誂えてお骨を納めて欲しいと言ってましたが、長生きするにつれ「ちょっともったいないかなあ」とも話していました。

結局、父の生前、具体的に相談することはなかったですが、メインのお骨?!は通常通りお寺に納骨し、谷本さんに壺にあう蓋を作っていただき、私が気に入った骨(笑)を入れて、手元供養することにしました。

つづきを読む

木琴デイズ vol.21 

木琴デイズvol.21、終了!

撤収中の味気ない背景ですが、共演者のお二人と。

まずは、10年を越え、21回も続けてこられていることに感謝です。

つづきを読む

本日、昼の部完売。

今日は、私のライフワークとなっている「通崎睦美コンサート 今、甦る!木琴デイズ vol.21」の本番、そして58歳の誕生日です。

つづきを読む

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 9月11日チケット発売開始

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録