日記

バルテュス展など。

明日で会期が終了する「バルテュス展」に駆け込む。

Exif_JPEG_PICTURE

油絵の技法に詳しければ、何十倍も楽しめるのだろうな、と思いながら観ました。この手の展覧会、「どれか一つあげるよ、と言われたらどれをいただこう」と思いながら観るのが好きです(笑)大作は掛けるところに困るので、方眼紙に鉛筆で描かれた「ジャコメッティの肖像」なんか、いいかなと思いました(笑)

つづきを読む

夏の終わりと道元入寂の地

9月になりました。

夏に活躍した藍染めの浴衣や羅の帯、こんなコーディネイトの出番も終わり。

Exif_JPEG_PICTURE

つづきを読む

鱧の皮

先日、東京から嬉しいお客さまがあって、うちでお昼ご飯をご一緒することに。

この季節の京都なら鱧!でもお昼だし….

こんな感じで鯵の押し寿司と組み合わせて、お寿司ランチに。

Exif_JPEG_PICTURE

他に、焼き茄子など簡単なものをちょこっと作ったのですが、その時使った食材の一つが「鱧の皮」。

つづきを読む

祝81歳!

今日は、2日遅れで父の誕生日会をしました。

Exif_JPEG_PICTURE

つづきを読む

京都観光 石峰寺/島原

先日、猛暑の中、京都観光のお供をしました。

伏見稲荷近くの「石峰寺」。

京阪電鉄「深草」駅から住宅地を抜けていくと、なにげない感じで階段が現れます。

Exif_JPEG_PICTURE

つづきを読む

倉庫の整理、BGMは新谷さんの新譜。

自宅が手狭になり手に入れた倉庫「天使突抜367」。

頼れるスーパー軍団によるリノヴェーションのおかげでかっこよく仕上がり、当初は「倉庫」というと謙遜しているように思ってくださったものです(笑)しかし、その後どんどんモノが増えて、最近はほんとに「フツウに倉庫」状態になっていました。さすがに、反省して、少し片付けることにしました。

処分する(かも)と聞きつけ、勝手な使命感に燃えて譲っていただいた「ミヤカワマリンバ」。とりあえず置いていたのですが、真面目に置き場所を考えたところ….

ミヤカワマリンバとバラフォンのサイズがピッタリ!

Exif_JPEG_PICTURE

しかし、前に自転車を置けばこんな調子で….

やはり倉庫状態から抜け出すのはむずかしいですね。

つづきを読む

「そ」

のし紙に書かれた「そ」

Exif_JPEG_PICTURE

ほんの粗品です、というような気持ちの「そ」です。

京都だと、よく見かけますが、全国的にはどうなんでしょう。

他の地域に暮らしたことがないので、時々こういうことで迷います。「そ」と書いてお渡しして「はぁ〜???」と思われると困りますからね(笑)

つづきを読む

大正時代の「カルメン」

集めた資料、頭の中ではおおよそ整理されているのですが、時々実際の置き場所があやしくなります。

明後日の仕事。演奏の合間のトークで紹介しようと思っている、大正時代に出版された「カルメン」の楽譜。家捜しして、見つけました(笑)

素敵なデザインです。

Exif_JPEG_PICTURE

左下「高級にして簡易なる」というコピー。よく考えたら意味がわかりませんが(笑)キブンはわかりますね!

つづきを読む

とうもろこし

到来物のとうもろこしをゆでています。

Exif_JPEG_PICTURE

つづきを読む

木琴デイズvol.2 ゲストはハーモニカ!

通崎睦美コンサート

今、甦る!木琴デイズvol.2「西洋音楽の扉を開けた立役者」

谷本天志さんデザインのチラシが出来ました。

ピアノ伴奏は平林知子さん。ゲストは、ハーモニカのヴィルトゥオーゾ・和谷泰扶さんです。

詳しくは、こちら↓をご覧ください。

http://www.otonowa.co.jp/schedule/tuuzaki

Exif_JPEG_PICTURE

ハーモニカと木琴は、日本人が西洋音楽に親しんでいく過程で、大きな役割を果たしました。

つづきを読む

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録