投稿者「tsuuzaki」のアーカイブ
エーデルワイス
11月11日の演奏会は、ピアノ伴奏ではなく「木琴+アコーディオン」「木琴+リコーダー」「木琴+アコーディオン+リコーダー」それぞれのソロ、という編成で演奏します。 http://www.otonowa.co.jp/sch … 続きを読む
冷麺/古書店/コーヒーメジャー
先日、初めて訪れた京都市北区にある「中華のサカイ」。 名物の冷麺をいただきました。 具は、焼豚とキュウリと海苔のみ。太めの麺にからむ独特のスープ。卵が効いているのかな。シンプルかつ濃厚な味にまいりました。癖になるというの … 続きを読む
寂しくなります。
8月13日、画家の木田安彦さんがお亡くなりになりました。ふと気になって、久しぶりにご自宅を覗いた2日後のことでした。お邪魔した日は、満身創痍の姿でしたが、それでも秋の個展に間に合わせたいとガラス絵制作に向かわれていました … 続きを読む
陶器まつり、など。
昨夜、五条坂の陶器まつりに行ってきました。 「羊をめぐる音楽会」の練習、昼ごはん用に?! 羊の箸置きを5つ買いました!
羊をめぐる音楽会
京都芸大卒、ひつじ年生まれが集まって開催する「羊をめぐる音楽会」。 谷本さんデザインのかわいらしいチラシが出来上がりました。12月とまだ先ですが、明日チケット発売となります。 このゼッケン付きの羊たちは、裏面写真にある私 … 続きを読む
隅田川木琴デイズ、終了。
「アサヒビールメセナ25周年記念特別企画 第121回アサヒビールロビーコンサート 隅田川木琴デイズ」が、終わりました。 25周年という特別な機会に企画から任せていただき、大変光栄なことでありました。 私なりに、これまで大 … 続きを読む
ゆかた
浴衣を洗濯して干すと、着ている時より「夏が来た!」という気分になります。 それにしても、最近よく着物の縫い目がほころびます。 あまりびっくりしなくなりました(笑)
隅田川木琴デイズ
演奏会やリハーサルの度に楽器を移動させるのは大変、とはいえさすがに慣れましたが、今月末のアサヒビールロビーコンサート「隅田川木琴デイズ」では、木琴(1920年代製、1935年製)の他、バラフォン(共鳴器としてヒョウタンが … 続きを読む
20年目のコンサート。
昨夜はブライトンホテルでのコンサート。 弾き慣れた曲をさらっと演奏する。 その方がお客さんは気楽に聴いてくださるのかな、とも思ったりするのですが「毎年違う試みを!」なんていうことで20年続けていると、今更路線変更するわけ … 続きを読む
明日・アトリウムロビーコンサート
11日は京都ブライトンホテルでのコンサート。 これまで19年間続いてきた「京都リレー音楽祭」がリニューアルされ、京都ブライトンホテル主催の「アトリウムロビーコンサート」に生まれ変わります。「土曜の夜は、シャンパンナイト! … 続きを読む














