日記

ゆかた

浴衣を洗濯して干すと、着ている時より「夏が来た!」という気分になります。

yukata

それにしても、最近よく着物の縫い目がほころびます。

あまりびっくりしなくなりました(笑)

yukata_

私が着ているのは100年近く前のものもあるから、当たり前と言えば当たり前なのですが、20年前はここまでほつれなかったなあ。思い切り帯を締めるとビリっと音がしたり… 着実に絹(この浴衣の場合は、絹の縫い糸)が弱ってきていることを感じさせられます。

マリンバのマレットを巻く以外の針仕事は大の苦手なので、直しに出さないと〜

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録