投稿者「tsuuzaki」のアーカイブ

ふぐ。

カテゴリー: 日記 | ふぐ。 はコメントを受け付けていません

ロベール・クートラス

アサヒビール大山崎山荘美術館へ「ロベール・クートラス」を観に行きました。 この美術館は、雨上がりが素敵。 秋の名残や、

カテゴリー: 日記 | ロベール・クートラス はコメントを受け付けていません

『花森安治装釘集成』

最近は、美術館の図録でも「ちぇっ」と思うことがよくありますが(口が悪くてスミマセン)…. 久しぶりにきれいだなあ、楽しいなあ、と思う本に出会いました。 『花森安治装釘集成』唐澤平吉・南陀楼綾繁・林哲夫編(みず … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 『花森安治装釘集成』 はコメントを受け付けていません

旅公演の愉しみ

産経新聞の連載も、早いもので第5回目となりました。 「旅公演の愉しみ」と書いておりますが、今回も何かと愉しんでまいりました(笑) 館林公演は朝9時搬入なので、前日入り。となれば、織物の町・桐生まで足を伸ばします! まずは … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 旅公演の愉しみ はコメントを受け付けていません

リンゴの銘仙

「11月中に!」と言われていた案件がいくつかありました。数日前に「11月に31日はない!」と気付いたものの、気付かぬふりをして30日を迎えてしまいました… 激動の一日でした… が、なんとかクリアし … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | リンゴの銘仙 はコメントを受け付けていません

かわいいもの。

全く愛想のない自室ですが、気がついたら一角がかわいくなっていました。 全て、いただいたもの、ですね(笑) いただいたものといえば。

カテゴリー: 日記 | かわいいもの。 はコメントを受け付けていません

長崎にて!

長崎に行ってきました。このところ、リサイタルのお仕事も全て「木琴」なので「マリンバ」での2時間のコンサートは久しぶりでした!たまには、マリンバもいいですね(笑) 所属事務所に「無事終了」の報告をすると「通崎さんの行かれる … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 長崎にて! はコメントを受け付けていません

失言の巻

月・金だけですが、近所のスーパー「キムラ」に農家直送有機栽培の野菜が入るようになりました。 巨大な原木椎茸。3つ入って550円!美味しかった! ところで、わたし、この間のコンサートのトークで失言をしてしまいました。 政治 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 失言の巻 はコメントを受け付けていません

木琴デイズvol.6終了!

昨日のコンサート、無事に終わりました。 ご来聴くださったみなさん、スタッフのみなさん、そして共演者のみなさんありがとうございました。

カテゴリー: 日記 | 木琴デイズvol.6終了! はコメントを受け付けていません

明日です!

[通崎睦美コンサート 今、甦る!木琴デイズ vol.6 郷愁のトレモロ] いよいよ明日開催となりました。拙著『木琴デイズ』(講談社)の内容を音楽で辿るというシリーズ。当初、シリーズ化する予定はなかったのですが、はじめてみ … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 明日です! はコメントを受け付けていません