日記

明日です!

[通崎睦美コンサート 今、甦る!木琴デイズ vol.6 郷愁のトレモロ]

いよいよ明日開催となりました。拙著『木琴デイズ』(講談社)の内容を音楽で辿るというシリーズ。当初、シリーズ化する予定はなかったのですが、はじめてみると色々とアイディアがわいてきて、いつの間にか第6回目となりました。

すでに告知しておりますが、昼の部は完売です。前回も完売で、当日来てくださった方にはお帰りいただいたのですが、やはりそれも申し訳ないということで、立ち見をご了解いただける方に限り当日券を出すことにしました。文化博物館の椅子を総動員しても、もう椅子がないのです。すみません。

夜の部は、数に限りはありますが通常通りの当日券がでます。

明日の京都は、少し冷え込むようです。お越しくださる方は暖かくしてお出かけください。

さて、明日挟み込み用のチラシが届きました。来年3月民音主催のリサイタルです。

詳細は、追って。

min_on

それにしても、今日本で「木琴リサイタル」をしているのは、私くらいですねえ(笑)

もちろん、ラグタイムなどライブハウスでの活動、コンサートの一部で木琴を使っておられる「木琴研究会」のお友達はおられますが。

こういうプログラムに出会うと、つくづく平岡養一さんの流れを引き継いでいるのだなあ、と気が引き締まります。おそらく戦後まもなくのもの、です。

hiraoka

明日も、いい演奏会になるよう、がんばります!

さて、昨日の投稿に関しては、たくさんのお祝いメッセージをいただきありがとうございました。

こういうのがあるのを思い出しました。私がコーディネイトを担当したページにモデルとして登場してもらった時のもの。薫平と大好きなお姉さん、大西典子さん。もう16年前!

時の経つのは本当に早いです。

別冊太陽『昔きものを楽しむ そのⅡ』(平凡社)

kun_a

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録