投稿者「tsuuzaki」のアーカイブ

『給食で死ぬ!!』

和食がユネスコの無形文化遺産に登録されたことをきっかけに、京都市では学校給食の見直しの声があがっています。先日は、完全米飯給食を実施している米処・新潟県三条市で、試験的に給食から牛乳を外す取組が話題になっていました。 以 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 『給食で死ぬ!!』 はコメントを受け付けていません

長野訓子・太田垣蓮月・コリス・ギア

このところ足を運んだ催しなどいくつか。 大阪のGallery and Tea room  The 14th.MOONにて、 刺繍家・長野訓子さんhttp://ateliernico.info/ 個展「to shine l … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 長野訓子・太田垣蓮月・コリス・ギア はコメントを受け付けていません

通崎睦美選展 開催予定

通崎睦美選展 コレクションとクリエイション〜通崎好み 2014年5月20日(火)〜6月29日(日)毎週月曜日休館 午前10時〜午後5時 東大阪市民美術センター 着々と準備が進んでおります。 チラシもまもなく完成。

カテゴリー: 日記 | 通崎睦美選展 開催予定 はコメントを受け付けていません

後藤洋さん

先週末、京都で「後藤洋の海外吹奏楽おすすめレパートリー講座〜あなたのバンドにぴったりな作品が、見て・聴いて・その場で選べる」という魅力的な、公開講座がありました。いろんな音源が視聴でき、スコアも閲覧でき、選曲について個別 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 後藤洋さん はコメントを受け付けていません

馬の花見

テレビでもネット上でも、そこかしこに桜の花が咲き乱れています。

カテゴリー: 日記 | 馬の花見 はコメントを受け付けていません

変身舞妓

今日の午前は、東山方面で所用あり。 図らずもお花見状態になりました。 観光用人力車もフル稼働、という感じ。そして、舞妓さんに変身した女性が、そこかしこに。あまりたくさんだと、さすがにちょっと異様です(笑)   そんな中、 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 変身舞妓 はコメントを受け付けていません

妖精の踊り

先日、大垣書店四条店に入ったところ、新しいPOPと共に『木琴デイズ』が平積みになっていました! 魂のマリンバ奏者、ですか。このPOP、はずかしいけど、嬉しいです!(笑)次々本が出る中で、出版されてから半年も経つ本をこうし … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 妖精の踊り はコメントを受け付けていません

元・立誠小学校

高瀬川の桜もちらほら咲き始めました。 今日は「ギャラリーにしかわ」で、近藤あかねさん、染付磁器の展覧会を観る。目先を変えることなく、ここ数年同じ技法を使うなかでブラッシュアップしておられる様子に共感を覚えました。四条河原 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 元・立誠小学校 はコメントを受け付けていません

伸びた?!

久しぶりに、きちんと身長を測る機会がありました。 私は「がんばって154センチ」のはずなのですが、155.1センチになっていました! 思わず「はぁ?!」と言ったので、測りなおしてくださったのですが、間違いありませんでした … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 伸びた?! はコメントを受け付けていません

東大阪・花園

2004~5年の「通崎好み」展から数えると、9年ぶりでちょっとした規模の展覧会をすることになりました。 場所は、東大阪市民美術センター。 先日、打ち合わせではじめてお邪魔しましたが、お隣には、ラグビーの聖地・花園ラグビー … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 東大阪・花園 はコメントを受け付けていません