投稿者「tsuuzaki」のアーカイブ
洋光台二中「木琴部」優秀賞!
熱烈なご要望にお応えして! 横浜市立洋光台第二中学校の、その名も「木琴部」を指導に行ってまいりました。「レッスン代とか出演料とかそういうことは全くかまわない」と言えばウソになりますが(笑)やはり演奏家にとって「熱烈な御要 … 続きを読む
今、甦る!木琴デイズvol.6 チケット発売開始
ようやく梅雨が明け、全国各地で猛暑が続いておりますが、一足早く11月のコンサートのご案内です。
書きつ、書かれつ。
かわいいお馬さんの表紙! JRAの社内報的な冊子に、原稿を書かせていただきました。 テーマは、音楽と競馬です。内容を簡単にまとめると…. いつも、予想のつかない本番をこなし、自分なりに「本番の怖さ」を知ってい … 続きを読む
ほっこり。
土曜日、水戸芸術館でのコンサート。 こんな感じ「う〜ん、幸せ」という気分で終わりました。 チケット完売、聴きに来てくださったお客さま、細やかなご配慮をくださった水戸芸術館スタッフの方々、ありがとうございました。 ピアノの … 続きを読む
木琴作りWS!
うっかり告知が遅れるところでした! 8月21日、水戸芸術館で木琴作りのワークショップをやります! 今回は、木琴研究会の仲間、飯野晶子さんと小山理恵さんにもお手伝いいただきます。 水戸芸術館では、他にもこの期間にいろんなワ … 続きを読む
鉾建てはじまる
祇園祭の鉾建てが始まりました。 すなわち、うちの周辺の渋滞がはじまります(笑) さて、この写真にぴんと来た方はおられますでしょうか? それは、よほどのマニア、ということで。 うちのリノヴェーションをしているとき「かつくん … 続きを読む
蒸し暑いです!
蒸し暑い日が続いています。 梅雨だから、といえばそれまでなのですが、じめじめはイヤです。 中華やさんに入れば、つい冷麺をオーダーしてしまいます。 昔は、暑くなると夏やせしたのにな。 実は、これは「冷麺定食」で、横には炒飯 … 続きを読む
ポール・スミスと戸矢崎満雄
ようやくポール・スミス展に行って参りました。会場は写真撮影OK、キャプションは最低限(以下?!)で、展示説明はスマホでQRコードを読み取り、会場で配られるピンクのイヤホンで聴くというシステム。なんとかこなしましたが、おば … 続きを読む














