日記

ほっこり。

土曜日、水戸芸術館でのコンサート。

こんな感じ「う〜ん、幸せ」という気分で終わりました。

mito

チケット完売、聴きに来てくださったお客さま、細やかなご配慮をくださった水戸芸術館スタッフの方々、ありがとうございました。

DSC_5233

ピアノの鷹羽弘晃さんもありがとうございました!

鷹羽さんは、先日こんなコラムを書いてくださっていました。

文中に出てくる「木霊(kodama)」は11月16日京都でも演奏しますので、是非お聴きいただければと思います。

五線紙のパンセ|その1)木製の曲・ふたつ|鷹羽弘晃

ああ、そうそう。

コンサートのアンコールで、8月21日木琴作りワークショップの宣伝をさせていただきました。

mito_

その成果があってか?!

10時から申し込みスタート。3分後には定員に達し〆切りになったそうです。御参加くださるみなさん、会場でお目にかかれるのを楽しみにしています!

今日は原稿の締め切り、滑り込んでセーフ。

晩ご飯は、鱧ごはん。家庭菜園で作られたお野菜をたくさん送っていただいたので、まずはここに枝豆を混ぜてみました。ほっこり。

hamo

 

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録