日記

木琴作りWS!

うっかり告知が遅れるところでした!

8月21日、水戸芸術館で木琴作りのワークショップをやります!

ws_b

今回は、木琴研究会の仲間、飯野晶子さんと小山理恵さんにもお手伝いいただきます。

水戸芸術館では、他にもこの期間にいろんなワークショップ、アート体験が、盛りだくさん!

ws_c

詳しくは、水戸芸術館のHPでご覧ください!

http://www11.arttowermito.or.jp/gallery/gallery02.html?id=454

受付は7月24日スタートです。

定員20名なので、ご希望の方は早めに申し込んでくださいね!

子どもの夏休み自由研究から「おとなの工作」まで。のこぎりを使って自分で鍵盤を調律するという作業がメインなので、現実的なところで小学校3年生以上となっていますが、上限はありません(笑)(現実的とは、刃物の扱いというよりは、堅い木で切りづらいので腕力の問題が大きいです!)

以前のワークショップで作った木琴を紹介しておきます。これは、沖縄の音階に調律してあります。なかなかいい音がします!

ws_d

さて、これに先駆け、土曜日は水戸芸術館で木琴のコンサートです。

http://www11.arttowermito.or.jp/hall/hall02.html?id=1350

この公演に向けての、学芸員・高巣真樹さんによるインタビュー記事が掲載されていますので、よろしければご覧ください。では、私は水戸へいってまいります!

その1

http://blog.arttowermito.or.jp/staff/?p=18059

その2

http://blog.arttowermito.or.jp/staff/?p=18124

その3

http://blog.arttowermito.or.jp/staff/?p=18153

 

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録