投稿者「tsuuzaki」のアーカイブ

情報いくつか。

その1 天使突抜一丁目に売物件が出ました! 「天使突抜」の住所に憧れておられるみなさま、名前のわりにとってもフツウの地域で大変恐縮ですが(笑)いかがでしょうか。残念ながら町家ではなく、普通のおうちで3680万円です!耳を … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 情報いくつか。 はコメントを受け付けていません

明治座 / 平河町ミュージックス

昨日は、明治座で『天竺徳兵衛新噺』を観る。 これは、通崎コレクション!(笑)江戸時代に上演された『天竺徳兵衛』の引き札(宣伝ポスター)です。

カテゴリー: 日記 | 明治座 / 平河町ミュージックス はコメントを受け付けていません

井の頭自然文化園 12月23日のコンサート

12月23日(日)13時半から1時間、井の頭自然文化園本園・彫刻館B館にて「通崎睦美の木琴コンサート」があります。ピアノは、作曲家の鷹羽弘晃さんです。 子どもさんも気軽にご入場いただけるシリーズだそうです。プログラムは、 … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 井の頭自然文化園 12月23日のコンサート はコメントを受け付けていません

冬のお野菜

気温が下がり、ネギや白菜が美味しくなってきました! 白菜が余ったときに作る、手抜きメニュー。 ごま油で、白菜を炒める。

カテゴリー: 日記 | 冬のお野菜 はコメントを受け付けていません

二件の、こそばゆい。

先日、伊勢丹の「美術館 えき KYOTO」にて 山口晃展 http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/floorevent/index_7f.html の「洛中洛外図」を観てきたところですが…

カテゴリー: 日記 | 二件の、こそばゆい。 はコメントを受け付けていません

「動物園前」にて

京都と大阪は30分もあればいけるので、すぐそこ、のはずですが、行ったことのない地域がたくさんあります。 今日は、初めてディープな大阪、新世界・ジャンジャン横町に行きました。

カテゴリー: 日記 | 「動物園前」にて はコメントを受け付けていません

本村さんのお友達

なんだか妙な写真ですね〜(笑) 左は、リコーダー本村さんのラ・サール中高時代の同級生、金さん。右は、そのお友達、腎臓の名医、京都在住の武本先生です。  

カテゴリー: 日記 | 本村さんのお友達 はコメントを受け付けていません

因幡薬師

毎月8日、近所の因幡薬師でやっている手作り市で買った「塩ミルクジャム」。 甘いジャムはあまり好みでない、と思っていたのですが、以前いただいた北海道のミルクジャムが美味しくて… 今回コレを見つけて買ってみました … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 因幡薬師 はコメントを受け付けていません

優等生では面白くない

昨日、とある場所で、むむっ?!と思う建物を発見。手前の青々としたのは、ネギ、おそらく九条ネギです。 前まで行くと、建築家高松伸さんのご自宅でした。表札は、普通だった(笑) ふむふむ、ご自身が使われるお家はこういう風になる … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 優等生では面白くない はコメントを受け付けていません

昨日のがらくた市

昨日は、第一日曜、東寺のがらくた市。 なぜか早い時間に目がさめたので、出かけました。 上質な革のきれいな形のバッグを見つけました。革用のローションでさっと磨いたら美しくなった!

カテゴリー: 日記 | 昨日のがらくた市 はコメントを受け付けていません