日記

「動物園前」にて

京都と大阪は30分もあればいけるので、すぐそこ、のはずですが、行ったことのない地域がたくさんあります。

今日は、初めてディープな大阪、新世界・ジャンジャン横町に行きました。

地下鉄の「動物園前」でおりて、ふと思い出したこと。

少し前、ロフトで目に飛び込んできた、とってもかわいらしい動物のワッペンとピンバッチ。天王寺動物園のグッズです。

http://made-in-west.jp/product/2012/03/276/

これは、刺繍作家、長野訓子さんhttp://news.ateliernico.info/のご実家、長野刺繍のお仕事なんですね!

一点物である作家としての「作品」と、いわば量産品であるご実家の刺繍の「商品」。きちんと両立してこなしておられる長野さんは、ほんとにスゴイ!と思います。

パワフルな新世界の街を歩きながら、長野さんを思い出し、なんだか、がんばろっという気分になりました。

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録