日記

第1回まもなく完売、かな。

27日の公演。

第1回が残り10枚、カウントダウンが始まりました。

普段、どんぶり勘定が得意なワタシですが、コロナ渦中では、決まりは決まり。

限定140席、と広報した限り、定員オーバーできませんので、ご予定くださっている方はお早めにお願いします。

昔は忙しいと食が細る傾向にありましたが、現状は、逆、やな。

がっつり食べて頑張っております!(笑)

先日は、京都に来られていた作曲の伊左治さんが、拙宅に立ち寄り、今回初演「踊子の紅い花」を聴いてくださいました。

おおむね、この方向で!となり、ほっ。

「スパイと踊子」に続く、踊子シリーズをお楽しみに!

こういう時は、京都らしい、井傳さんのお弁当です。

昨夜は、もう1曲の初演作品「アマリリス・ラプソディ」について、web上で作曲者の池上敏さんとやりとり。初めて聴いていただきましたが、こちらも概ねOK!

「現代の委嘱初演作品」というと、難しいイメージを持つ方もあるかと思いますが、この2曲、どちらも「にこっ」とか「くすっ」という場面が出てくる遊び心のある作品です。

是非、お楽しみに。

最後に、近所のまるき製パン所、看板猫。

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録