日記

カルタ!

すぐにいろいろ夢中になる私ですが、今は「カルタ」です。

こちらの「ABCカルタ」、なんと可愛らしいのでしょう!

読み札は、「ヨイオトノスル ヴァイオリン」です!

XがXylophone「木琴」でないのが、なんとも惜しいところ、ではあります。

さて、コロナ感染防止のための措置がいろんなところに及んでいます。

お店も、遅く開けたり、早く閉めたり。

一保堂の前にもこんな貼り紙が。

字がきれい。

私の活動については、全て主催者さんの指示に従うしかないのですが、5月27日「木琴デイズ」は、私が主催していますので、私の判断ということになります。

現状維持であれば、開催します。

ただ、おかげさまで、毎回昼の部は満席のお客さまに来ていただいております。

実際、かなり混み合います。

なので、こちらの部については、少し椅子の間隔を開けて座れるように、定員を調整しようかなと考えています。状況を見つつ、GW前にはお知らせするつもりです。いつも、なぜか直前に150席くらい埋まるので、まだ大丈夫かと、様子見です。

なんだか、空襲警報の合間を縫って演奏されていた、平岡養一さんのような気持ちになっています。

さて、一昨日は、久し振りに着物姿で雑誌の撮影でした。

疲れたが、楽しかった。

ヘアメイクの犀川さん、着付けの山﨑さん、いつもお世話になっているコンビに夾まれて、私のおとなりは、編集者さん。詳細は追って。

バタバタしていますが、食事はきっちり(プラスα)。

着付けの山﨑さんに、体型を指摘されてしまいました(笑)

先日、「高倉」でいただいた、いかと三つ葉のゴマ和え、美味しかった!

いつもの、りゅうちゃんのカルボナーラも、ね。

そう、産経新聞には、こちらの話題を書きました。

是非みなさんに御紹介したいものでしたが、栃木県立美術館の展覧会、会期終了を待たず、臨時休館となってしまいました。

何かと心配なニュースばかりが流れますが、みなさん元気を出していきましょう!

 

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録