日記

「吉田謙吉と12坪の家」本と展覧会

読んで知っているけれど、これまで使う機会のなかった言葉ってあります。

師事でも私淑でもなく、えっとえっとえっと、親炙!

先週末の読売新聞書評で始めて使いました(笑)

来週は1週お休みで、今次週分を書いております!

書評は、新潮社の書評サイト、ブックバンからお読みいただけます。少し時差がありますが、検索してみてください。読売新聞web版は有料になりましたが、書評欄のみは無料で読めるそうです。

https://www.bookbang.jp/?s=通崎睦美

さて、今回書いた本『吉田謙吉と12坪の家〜劇的空間の秘密』(LIXIL出版)は、現在開催中の展覧会関連書籍です。

http://www.livingculture.lixil/topics/gallery/g-1812/

この本は、こんなお引っ越し案内ハガキがついているんですよ。

で、展覧会では、その版下が見られます。

こじんまりした展示ですが、ご興味ある方は是非。

で、こちらにいらっしゃった警備員の近藤潔さん。

とっても素敵な方だったので、思わず取材させていただきコラムに書きました。

https://www.sankei.com/west/news/190209/wst1902090003-n1.html

セットでお楽しみいただけると嬉しいです!

いろいろやることがありますが、食べることも

飲むことも

怠りません(笑)

最近食べて美味しかったもの「雲子のムニエル」。

フランスのビールも可愛くてよかった!

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録