日記

「三宅一生の仕事」展

国立新美術館「三宅一生の仕事」展のレセプションに出かけました。

miyake_b

http://www.nact.jp/exhibition_special/2016/MIYAKE_ISSEY/

三宅一生さん、45年に亘る活動。仕事の「歴史」を観るというのは興味深いです。

会場には、たくさんのお客さま。文字通りの「有名人」はもとより、ファッションショーから抜け出してこられたような方がたくさんいらっしゃって、みなさんのお召し物をみているだけでも充分楽しめました。

miyake_a

私は谷本さんデザインの着物を着ていきましたが、

bike

イメージはぴったりでした(笑)

miyake

あっという間に2時間が経ち、外に出るともう日が暮れていました。

こういう景色を見ると、東京だな〜と感じます。

miyake_

話は飛びますが…..

プレゼントをもらいました!

封を開けたら『記者ハンドブック』(共同通信社)(笑)

kyodo

優れものの「辞書」。

はい、仕事します!

がんばります!

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録