日記

八木明陶展

京都高島屋で開催されていた「八木明陶展」が今日までであることに気がつき、滑り込みました。

この青白磁の鉢が全て入れ子になっているのです!

一番小さいの、見えますか?

yagiakira

八木明さんの入れ子シリーズは、何度見ても感激します。「センスと技術」どちらかではなく、両方持ち合わせていないとできないお仕事でしょう。京都は今日で終わってしまいましたが、引き続き、30日から4月5日まで高島屋日本橋店で開催されます。

さて、昨日は寝屋川でコンサートでした。

座席デザインのインパクトが強烈過ぎて、他に演奏会関連の写真がありませんが(笑)

neyagawa

コンサートは無事に終わりました。

ご来聴くださったみなさん、共演者のみなさん、ありがとうございました!

昨日撮った写真。

ホール近くの不動産屋さんの看板。

neyagawa_a

家賃、やすいな〜

neyagawa_b

文化、って文化住宅ですね!なんだか、ほのぼの。

昭和を感じる寝屋川市でした。

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録