日記

『木琴デイズ』その10 天皇陛下

本が完成したら、取材にご協力くださった方などに本をお送りします。リストアップすると、軽く100人近くになるわけで、これも一仕事。でも、嬉しい一仕事ではあります。

で、取材したわけではないのですが、本の中には、戦時中に天皇陛下(当時は、皇太子明仁親王殿下)や、常陸宮殿下(当時は、義宮正仁親王殿下)が平岡養一の木琴を楽しまれたシーンが出てきます。

Exif_JPEG_PICTURE

天皇陛下や常陸宮殿下にもお届けしたいですね!

で、天皇陛下といえば(随分強引な展開で失礼します….)昭和8年生まれ。父と同じ生まれ年です。

うちの父も、先日めでたく80歳を迎えました。忙しすぎてプレゼントを買う余裕もなかったのですが、かわいいカードは用意していました。

Exif_JPEG_PICTURE

イギリスのカードですが、80歳までは男性用と女性用に分かれています。85,90歳と続きますが、ここからは男女兼用、なんだか可笑しいですね。

 

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録