日記

古物・2つ

夏でも、あまり冷たいものばかり飲まないようにしていますが、でもやっぱり冷たいものが欲しくなります。

夏ならではの冷たい飲み物といえば、フレッシュなレモンスカッシュ。

ヨーロッパ1930年代の「レモン・スクイーザー」をみつけました!

Exif_JPEG_PICTURE

写真、上手く撮れなかったのですが、もう少しかわいいピンク色です。

もう一つ、最近みつけた古物。

陶器の「菓子型」。

Exif_JPEG_PICTURE

机の上に置いて、クリップとか、ちょっと入れていれておくのに便利。

それにしても、着物、木琴、長屋…. 昭和の初めに惹かれるのはどうしてか?前世に関係アルのか? でも、生まれ変わるには、早いよね(笑)

 

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録