日記

「水円」にて

下河原、八坂鳥居すぐの「水円」さんでお食事をいただきました。

http://suien-kyoto.jp/

和久傳の元総料理長、岩崎さんが昨秋はじめられたお店です。

凝った細工のお料理も美味しくいただきましたが、シンプルな椀ものが、お味も見た目も美しく印象的でした。

エンドウ豆のすり流し。お豆腐と車エビが入っています。

Exif_JPEG_PICTURE

 止椀の、筍粥。

Exif_JPEG_PICTURE

これは、最後のお菓子。れんこん焼。

Exif_JPEG_PICTURE

半袖のTシャツでもいいくらい暖かかったのに、急に寒くなったので、慌てて羽織を着て出掛けました。

お食事中の写真はお行儀悪いとわかりつつ、つい撮ってしまう私でした。

suien

 

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録