日記

衣装も完成。

土曜日は、夜行バスで東京からやってきたデザインの千本木さんと、縫製の田中さんと朝9時から打ち合わせ。我々3人とも「双子座B型」。3人同じ場にいながら、勝手に好きなことをしゃべっている、みたいな個性的トリオですが(笑)いい感じに衣装が仕上がりました。

今回の衣装は、展覧会「布の向こう側」とセットで観ていただくと楽しいので、是非展覧会にも演奏会にも、お運びください!

http://someseiryu.net/topic_page.html

演奏の方の準備も着々と。

伊左治直さんの「踊子の紅い花」。

拡大コピーしないと、音が確認できない!数ヶ月前は見えたはずなのに…(笑)

「木琴で愉しむオペラの世界」の中で、唯一の現代曲。

刺激的で楽しい作品です。

他、聴き所など、KBS京都の「レコ室からこんにちは」で、お話ししております!

今日、明日、明後日と放送。初日は終わってしまいましたが、放送の終わった番組もこちらから聴けますので、

https://radiko.jp

よろしければ、チェックしてみてください!(関西圏は無料で聴けます)

昨日、収録したのでした。

ではでは、16日、京都文化博物館でお待ちしております!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録