日記

谷本さんのチラシ。

わけあって、これまでの木琴デイズのチラシを並べてみました。壮観です!

すべて谷本さんのデザインですが、同じ調子のものが一つもない!

そして、実物より美人に書いてある、というところも素晴らしいです!(笑)

谷本さんデザインのチラシといえば、こちらもです。

当日のプログラムも気の利いたものでした!

河野通和さんも大満足、な谷本さんのデザインでした。

あっという間に11月も2週目。

先週日曜日のガラクタ市。

東寺も紅葉が始まっていました。

この季節にぴったりなお皿(大正時代)をゲットしました。

さあ、来週はいよいよ木琴デイズvol.17です!

「木琴で愉しむオペラの世界」。

おおよその音楽が身体に入ってきて、練習も楽しくなってきました。

当日は、晴れやかにまいりたいと思います。

チケット、まだございますので、是非ともよろしくお願いいたします!

https://kansai.pia.co.jp/news/classic/2022-10/Tsuzaki-Mutsumi2022.html

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

通崎睦美 木琴DAYS in 杜のホスピタル
5F 杜のホール(徳島) / 入場無料
※要電話予約 0884-22-0218
13:30受付開始 14:00開演

阿波藍はなぜ生き残ったか 通崎睦美トーク&コンサート〜金春マーチに載せて〜 J.S.バッハ文化センター(徳島) / チケット発売中!
午前の部 11:00開演/午後の部 15:00開演

通崎睦美&森本英希 DUOコンサート
アイガットサロン(京都北大路)チケット発売中
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:30開場 19:00開演

今、甦る!木琴デイズ vol.19「木琴で愉しむオペラの世界Ⅱ」11/15日(木) 京都文化博物館別館ホール / チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演