日記

おめでとー!

昨日は、京都市京セラ美術館まで、京都芸大作品展を観に行ってまいりました。

このところ私の衣装を作ってくれている千本木晴さん。

見事、大学院市長賞=大学院首席修了!

おめでとう!

晴ちゃんは学部卒業時、首席を逃したのですが、それは私も同じでした。

大学院首席も、同じ!

なので、なおさらのこと嬉しいです。

私の頃、大学院音楽研究科首席は20万円の賞金(大学院賞)をいただけたのですが、美術学部は、桁が一つ少ないらしい(笑)

美術作品は買い上げとか、あるのかな。まあ、金額じゃないですからね!

学部生で、今後注目したいのは、こちらの作品を作っていた染色4回生の越後萌乃香さん。

綿、オーガンジー、サテンの組み合わせが、なかなか面白い。

昨日は、美術館のすぐ横で「平安蚤の市」をやっていましたので、早めに出かけて両方楽しみにました。

昨日は、読売新聞大阪本社版夕刊に大きく(こんなに写真が大きいと知らなかった!)載せていただきました。

「技術より心で奏でたい」とありますが、とっても正確に言えば「技術を感じさせないような高い技術を持って、心から音楽を奏でたい」というところでしょうか。

17日に続きが載るそうです。

どんな写真がドキドキ(笑)

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録