投稿者「tsuuzaki」のアーカイブ
いい子ちゃんかるた
昨秋に始まった産経新聞、木曜隔週の連載。早いもので、もう14回目となりました。 今回は、先日の「ガラクタ市」で買ったカルタを紹介しました。 是非、産経westのwebで本文をどうぞ! http://www.sankei. … 続きを読む
京都のフレンチ
一時、京都はイタリア料理のお店が増えてフランス料理店が下火になっているように思いましたが、最近またフレンチが盛り返しているように思います。 「リョウリヤ・ステファン・パンテル」初体験。 http://www.stepha … 続きを読む
ラ・ネージュ、そしてお花見。
最近、「あっと言う間に20年!ん、それ以上?!」ということがよくあります。 一昨日、昨日と、13年振りで演奏したラ・ネージュ。 思い返せば、1994年、この新聞記事をご覧になったオーナーの四方有紀さんが「自宅横に『現代の … 続きを読む
東寺ガラクタ市
今日は、第一日曜東寺のガラクタ市。 ちょっと眠いとおもったけど、いいお天気! 朝7時前、本願寺さんの前で目が覚めました! 本日は掘り出し物、コモノながらいろいろありましたが、例えばこういうの。 昭和のものですが、素敵です … 続きを読む
貧者の一灯?!
このところ、来週のコンサートについて、何件かお問い合わせをいただいています。 4月5日19時〜21時、6日14時〜16時、京都伏見のサロン「ラ・ネージュ」で行われるコンサートについてです。 こちら、入場料が決められておら … 続きを読む
一緒の楽器。
先日のコンサートで撮影してもらった写真が届きました。 今回は、最近、純粋な撮影のみならず写真を核に本作りに至るまで幅広く活躍されているカメラマン・平野愛さん http://photo-print.co.jp の「コーディ … 続きを読む
5歳児レッスン。
ホワイトデーに本をいただきました! どうしてホワイトデーに空海なのか、よくわからんのですが….(笑)嬉しく読ませていただきます! さて、今月から5歳児、修ちゃんのレッスンをしています。 30年振り?!くらいの … 続きを読む
確定申告、完了!
東日本大震災から6年。 昨日の京都新聞に、拙宅のリノベーションを手伝ってくれた、かつくんの友達、小柳元樹くんが「京都から気仙沼に移住した木工造形作家」として、大きく紹介されていました。穏やかな笑顔、いいオトコになっていま … 続きを読む
サトウユカさんのイラスト。
こんな仕事(どんな仕事?!)をするようになって、献本していただく機会が増えました。おもしろそうな本ほど「目を通してからお礼状を!」と思っている間に日が経ってしまうこともあります…. で、少し前ポプラ社の編集 … 続きを読む














