日記

女封じ!

先日、骨董屋さんでおもしろい物を見つけました。

女封じ、の絵馬です。

よく見ると、「女」に鍵がかかっています(笑)

一生って….一生女を封じるのか?!

左を見れば「巳年四十男」。四十男にいったい何があったのでしょう???

京都の東山安井に縁切り神社がありますが、ここに奉納されている絵馬もかなり凄まじいです。「病気と縁が切れますように」なんかはある意味かわいいんですが、嫁姑問題を始め、だんなさんの浮気相手、元カレの新しい彼女など、女性の実名入りで縁切りが願われています。

コワイ….   かなり「怨」って感じです…

それからすれば、これは、醸し出す雰囲気がちょっとカワイイですね。板の状態からすると、おそらく大正から昭和初期くらいかな。

もちろん買っていません!(笑)

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録