日記

困った男の人。

前回のブログに続き、困った男の人編(笑)

以下は、昭和七年に発売されたレコード「百萬円」という曲の歌詞です。歌ったのは、一時期、エノケンとも活動した二村定一(ふたむらていいち)。うら悲しいアコーディオン、ニ短調のメロディーにのって歌います。「ナンセンス小唄」という分野らしいです(笑)

「百萬円」

百万円拾ったら

女学校建ててぼく先生

月謝は少しも取りません

綺麗な娘さん募集して

毎日恋愛 エロ講義

裸ダンスを教えます

面白いですね

 

「面白いですね〜」って困った人ですねぇ。この最後の1フレーズの歌い方がなんともいえません(笑)

この歌詞はまだマシな方で、ここには書けないようなかなりきわどい曲をたくさん歌っています。ご興味のある方は、YouTubeで聴くことができます。二村定一のCDも出ていますよ。

「ナンセンス小唄」だけではないので、さらにご興味のある方は、毛利眞人『沙漠に日が落ちて〜二村定一伝』(講談社)をどうぞ。

いやぁ、かなり愛すべき方です。

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録