日記

ブルータス!

今年最後の東京行き、でした。

富士山がきれいな日は車内放送が入ります。

2度と東京に行かないというわけでもないのに、読売新聞読書委員会2年任期終了。委員会に出席するのはこれで最後と思うと、寂しい気分になりました。

でも、いつもの「いづ重」いなり寿司は、しっかりいただきました(笑)

ご褒美、というわけでもないですが、今発売されている雑誌『ブルータス』に、

以前に書いた書評が転載されました!『仕事本』の書評です。

読売新聞からは、鈴木洋仁さんと仲野徹さん。

なんか、嬉しいな〜

それにしても、読売新聞読書委員の同期、鈴木洋仁さん(社会学者)、三中信宏さん(進化生物学者)と3人でいると、小学校の遠足バスの一番後ろの席に座って盛り上がっている楽しさがありました。

同期6人のうち、篠田英朗さん(国際政治学者)、山内志朗さん(倫理学者)、それから小説家の村田沙耶香さんとも、もう少しお話ししたかったけれど、今年はコロナの影響で懇親会もなく、残念でした。

と、読書委員会の事を語り出すと長くなるので、ひとまず、この辺で。

明後日の日曜日、最後の書評が出て、翌週「今年の3冊」「この一年」の一言コメント掲載で、終了です。

この時間、最後の校正、まだやりとりしています(笑)

ちょっと寂しい、丸の内のクリスマス。

 

 

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録