日記

いもたこなんきん

連続講座「芸術は何処へ?」。

「学問」の世界に生きておられる一流の学者の先生方と接し、客席のみなさんと共に私にとっても大いなる勉強の場となりました。同時に、直接的に「芸術」に接する自分の在り方を肯定的に認識できる時間でもありました。

シンポジウムは、普段自由に発言する側ですが、今回は初めての進行役。やはり自由に発言する方が性分にあってるなあ、と思いつつ、とりあえず和やかに締めくくることができて、ほっとしています。諸先生方に感謝。

さてさて、写真は「大人のポテトサラダ」。

ウニ入りで日本酒にあいます。

徒歩圏内の「むろまち加地」。

ちょっと高めの割烹かな、と思っていつも素通りしていたのですが…. 素通りして6年、ようやく東京の方に連れていっていただきました(笑)割烹であり、いい感じの居酒屋、という雰囲気かな。いつも満員、予約もなかなか取りづらいそうです。

写真は「いもたこなんきん」。

少し秋らしくなってきて、美味しいものが増えてきました。さあ、困った(笑)

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録