日記

思わぬご縁 / 駐輪場

今週の産経新聞には、こんな記事を書きました。

http://www.sankei.com/west/news/170929/wst1709290026-n1.html

使った写真は、杉本家でお借りしたもの。

撮影者を確認してびっくり!

私が40年ほど前「しんまえ〜」とからかった、板前さんではないですか!

その昔、小学校の通学路に仕出し屋さんがありました。「新米」という言葉を覚えた私は、通学時よい香りのするお店をちらっとのぞいては、若い板前さんに「しんまえ〜」と叫んで学校に登校していたのでした。困ったガキでした。本当にごめんなさい。

その後、ご主人の病気でお店はなくなり、すでに立派になられた「新米」の大川さんは魚屋さんにつとめておられると聞いていました。25年くらい前かな、再会し写真が趣味とはうかがっていたのですが、この20年くらいはご無沙汰していました。

で、なぜ、この写真が大川さんの撮影?!

杉本家は、現在「井傳」さんに仕出しを頼まれていますが、その昔はうちと同じ「はりもと」さんだったそうです。いつも仕出しの配達で杉本家に出入りしておられた大川さんは、いつしかお家の写真を撮らせてもらうようになったとのこと。

そんなわけで、今回、先生がピアノを弾いてらっしゃる写真はないかと探していただいたところ、出てきたのがこの写真でした。掲載許可も兼ねて大川さんとお電話でお話しました。「新米」だった大川さんも64歳!みんな同じ速度で年をとるから当たり前ですけれど(笑)

思わぬご縁に、嬉しいことでした。

さて、話題はわかりますが、この写真は京都市内の駐輪場。

こんな屋上に駐輪場があるなんて、教えてもらうまで知りませんでした!

買い物終わると日が暮れて、とってもいい感じでした!

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録