日記

「水円」にて

下河原、八坂鳥居すぐの「水円」さんでお食事をいただきました。

http://suien-kyoto.jp/

和久傳の元総料理長、岩崎さんが昨秋はじめられたお店です。

凝った細工のお料理も美味しくいただきましたが、シンプルな椀ものが、お味も見た目も美しく印象的でした。

エンドウ豆のすり流し。お豆腐と車エビが入っています。

Exif_JPEG_PICTURE

 止椀の、筍粥。

Exif_JPEG_PICTURE

これは、最後のお菓子。れんこん焼。

Exif_JPEG_PICTURE

半袖のTシャツでもいいくらい暖かかったのに、急に寒くなったので、慌てて羽織を着て出掛けました。

お食事中の写真はお行儀悪いとわかりつつ、つい撮ってしまう私でした。

suien

 

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録