日記

アイガットサロン

明日は、初めての会場「アイガットサロン」でのコンサート。

先に搬入させてもらって、現地でリハーサル。すでに、馴染んでいます!

サロン、という名前がぴったりのスペース。

先日、京都新聞にも紹介されました。

コンサートは、毎日新聞でもとりあげてくださっています。

フルートの森本さんと、小さなスペースならではのプログラムを組んでいます。

木琴といえば、よく通る華やかな音のイメージですが、今回は通奏低音など、下のパートを木琴が受け持ちます。華やかな上のパートも好きですが、実は、支える方の下のパートも好きなんです。大きな会場では味わえない、繊細な音色の変化も感じ取ってもらえるかと思います。というか、そういう変化のある音楽ができればと思っています。

https://kyoto-musica.com

あと数席、入場可能ですが、満席になる可能性もありますので、当日お越しくださる方は、かならず電話で確認してからお出かけください。

とても響きもよく、平野一郎作曲「鳥ノ遊ビ」では、いい感じで鳥が鳴きそうです。

それにしても、この譜面、久しぶりにみて、視力の衰えを実感しました(笑)

このサロンのある、北大路商店街。地場の野菜を売っているお店があったり、昔ながらのうどんやさんがあったりと、なかなか楽しいです。是非、お出かけください。

ところで一昨日、木琴仲間、ライブ活動が波に乗りまくっている(笑)木琴奏者・小山理恵さんと、静岡在住のマリンバ奏者・江村梨恵子さんがうちに来てくれました。ダブルりえちゃんで、久しぶりの木琴研究会!

それにしても、理恵ちゃんの木琴愛は、スゴイ!

音楽のジャンルは違いますが、同じ「木琴奏者」として、尊敬しています!

https://www.riekoyama.com

また、京都でもライブをやってもらいたいです!

さてさて、今日は阪神も勝ちましたね。

いい試合でした。

私も明日は、いい演奏を!

最後に、先日思わず撮った「橋本人形店」のひな人形。

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 9月11日チケット発売開始

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録