日記

久々の弘法さん、オイシックスのことなど。

今日は、久し振りの弘法さん。

「ヴィオラ・ダ・ガンバを弾く女」の人形を買いました。

う〜ん、優雅だ〜

70年ほど前のものなので、細かいところは許してあげてください(笑)

貴族っぽい雰囲気からして、おそらくチェロではなく古楽器だと思います。

あと、ちょこちょこ雑器を買ったかな。

最近は必ず八百屋さんにも寄ります。

マッシュルーム一袋200円も安かった!

弘法さんは、お店が少しずつ歯抜けで、人手も少なかったけど(午前7時ごろは)、開催されてよかった!無事に12月の終い弘法、1月の初弘法と開催されますように。

 

さてさて、割引き広告につられて、最近oisixを試しています。

食品は安全で、お味も悪くないと思います。

ただ、kitになった食材は便利だけど、調理手順の説明を読んで理解するのが面倒。つい自分でアレンジしたくなる、ということはあります(笑)文体と手順書のデザインに慣れると、もう少し手早くできるようになるかな。今は、まだイライラ(笑)

とはいえ、自分が普段使わないスイートチリソース味の料理なんかもあるので、oisixを頼んでいるとレパートリーは増えそうです。

普段あまり買わないベビーリーフが入っていたりすると、冷蔵庫にあるいちじくとナッツと合わせて、ちょっとカフェっぽい?!一品。

量も、若い人向けに設定されているのか、たっぷりで満足です。

ただ、うちの周りにはいろいろお店もあって買い物には困らないので、週に1回の配達は返ってプレッシャーになるかなあ。

まだ、注文の仕方を含め使いこなせていないので、続けるか辞めるか、もう少し使ってみてから考えようと思います!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録