日記

さきらくん。

今日はこどもたちのオーケストラ「さきらジュニアオーケストラ」(秋山和慶指揮)の定期演奏会を聴きに行ってきました。子どもの演奏する「ハ長調」にしびれました。

どのようによかったかをきちんと書こうと思うと、一時間くらいかかってしまいそうなほどに、よい演奏でした(笑)一言で言えば、ちゃんと音楽の勉強をして弾いているのに、こどもらしさが失われていない、というあたりでしょうか。いや、ちゃんと勉強しているからこその子どもらしさ。子どもといえば「とにかく天真爛漫」が歓迎されますが、それとは一線を画した子どもらしさがある、というところです。(…このへんにしておきます・笑)

まぁ、チラシやプログラムにある通り、こんな感じでゴキゲンということです!

はい、お気づきのみなさん、その通り、チラシやパンフレットのデザインは谷本さんです。

スタッフの方は、みなさん谷本さんデザインのロゴ「さきらくん」(というのかな?!)付きのTシャツを着ておられたのですが、これ、会場で販売したらいいのに!と思いました。

第三回の定期演奏会ということで、蝶ネクタイの真ん中が「3」の数字になっています。相変わらず気が利いていますね。

帰りがけ、会場で思いがけない知人に会いました。

どうしてここに?!と尋ねれば、今日のソリスト☆中村公俊さん(ヴァイオリン)のお母さんに太極拳を習っているって(笑)ほんとに京都はせまいですね。

(☆ベートーヴェン「ピアノ、ヴァイオリン、チェロと管弦楽のための協奏曲 ハ長調」チェロ:山崎伸子、ピアノ:小石みなみ)

 

 

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録