日記

本いろいろ

読売新聞書評のお仕事が無事に終わりました。

日曜日の紙面には、こんな嬉しそうな顔の写真が載りました。

読売新聞の読書委員は、ここにある通り毎月400冊を超える本に目を通します。

最後は、今年の3冊。

恐れ多い、宮部みゆきさんの上におります。

私は、2020年の「ベストスリー」というわけではなく、2020年らしく「医療・身体」にテーマをしぼった中での3冊を御紹介することにしました。

稲葉さんの本は、こちらを先に読むと理解しやすいかもしれません。

この2年。読んで書くだけで精一杯だったので、読書委員会で親しくなった木内昇さんの小説など、読みたいものが「積ん読」状態。ようやく、のんびり本を読める、そう思うと嬉しいけど、やっぱりなあ。書店に行って「これ、書くぞ!」と自腹で買って持ち込む(笑)楽しみがなくなって寂しいです。

先日は、久し振りに誠光社さん。

平野愛さんが写真を担当された本を購入。

写真展開催中で、平野さんとも会えて嬉しかった!

もう一冊、京都新聞の記者さんが書かれたこの本を買いました。読書委員の任期中なら、持ち込んでいただろうな(笑)

本屋の帰りに「喜幸」。

煮込み豆腐で幸せになりました。

さあ、明日からおせち料理の準備。

毎年、幼なじみの春美ちゃんと二人で4世帯分を作りますが、久し振りの人と長時間過ごすことを避けるため、基本一人で作り、一部だけ持ち寄ることになりました。がんばろ。

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録