日記

まもなく一部完売。

いろいろと動き出しています。

先日は、ピアニスト下村実紗子さんのレコーディングで木琴を弾いてきました。

久し振りに、西本君活躍。

5月アルティで開催予定だった演奏会が、CD録音に振り替えられたのでした。

モーツァルト「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」第1楽章

クライスラー「ベートーヴェンの主題によるロンディーノ」

ハイドン/野田雅巳編「ピアノソナタ Hob.XVI:37 ニ長調」

バルトーク「ルーマニア民俗舞曲」

ビゼー/松園洋二編「カルメン綺想曲」

半日で、上記を収録するという、厳しいスケジュールでしたが、何とか終了。

ホールのピアノも3ヶ月ほど使われずに眠っていたので、調律が大変そうでした。

中谷さん、要望に応え、がんばってくださいました。

ノビノビになっていた、ブラザーさんの取材も、ありました。

久し振りにカメラマンの石川奈都子さんとお仕事できて、嬉しかった。

たまたま立ち寄った「メリーゴーランド」での個展からつながった、刺繍作家atsumiさん

https://www.sankei.com/west/news/190627/wst1906270003-n1.html

からのお仕事でした。

東京から京都へ来られるのも、気を使いますよね。

外食はできるだけ避けて、先日お友達との会食は、重兵衛の穴子太巻きなどテイクアウトでおうちごはん。

31日開催の「木琴デイズ」ですが、限定100席。

第1回は、まもなく完売。イープラスは受け付け終了していますので、京フィルチケットセンターにお問合せください。075-212-8275

第2〜4回はまだお席ありますので、「是非」といいたところ「よろしければ」ご来聴くださいませ。

梅雨もコロナも早く明けますように!

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録