日記

手洗いレッスン。

「密閉」「密集」「密接」の3つが揃うと、新型コロナの感染リスクが高いと言われる中、気になるのは「密接」のみ。とはいえ、拙宅で行うレッスンをどのように捉えるかはむずかしいところです。

自転車、自家用車、公共交通機関、と生徒さんによってアクセスも様々ですので、今のところ、手すり、ドアノブの消毒、お互いのマスクと到着後の手洗いをお約束し、個人の判断でレッスンの出席、欠席を決めてもらっています。

そんな中、やってきたのは、マリンバ弁護士の谷岡さん。

はい、お馴染みの谷岡さんオリジナルお月謝袋に癒やされています(笑)

谷岡さんの前は、もうすぐ3年生の修ちゃん。

あまりに素晴らしい手洗いぶりだったので、谷岡さんへ指導をお願いしました。

谷岡さんも、上手に洗えました!(笑)

谷岡さんは、大阪弁護士会法友倶楽部の副幹事長に就任されたそうで、自己紹介が掲載された会報をみせてくださいました。やるな〜(笑)

https://www.sankei.com/premium/news/200123/prm2001230005-n1.html

通崎家、マスク増産計画も着々と。

布マスクは、感染防止にはならないと言われていますが、マスクが買えない状況下では、ナイよりマシ!

私が使っているのは、コチラです。

国から配布されるマスクはいりませんので、その分、別の所にまわしていただければと思います。というのは、誰に言えばいいのかなあ。

あっ、今朝は、読売新聞に書評がでました。

井上荒野さんの『よその島』です。

だんだん東京行きも制限されるようになり、今後書評のお仕事がどうなるのかも、心配です。みなさん、呉々も気を付けてお過ごしください。

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美の木琴日和
気仙沼市民会館(大ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 大人1,000円(当日1,500円)/ 高校生以下無料 / 会場、宮脇書店他でチケット発売中

通崎睦美の木琴日和 子どもミニコンサート
気仙沼市民会館(中ホール)
9/20日 (土) 13:30開場 / 14:00開演
入場無料(先着50組)

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録