日記

捨てるつもりが集めてしまう。

本日の読売新聞書評では『掃除道入門』を紹介いたしました。

シンプルに掃除をすすめるため、まずモノを減らさなきゃと思っていたのに、今朝のがらくた市でまたいろいろ入手してしまいました… 

まずは、ありのままの私を受け止めます(笑)

手のひらサイズ、これは焼き物です。

何に使うか?! 聞かないでください。

この花入れもかわいいです。

後ろ姿もたまりません。

ブロンズ製、チーズの上で本を読むねずみ。

ともあれ、朝の東寺は気持ちが良かったです。

帰りにいつも通る「龍岸寺」は、いつも通り、攻めの姿勢がみられました(笑)

さて、次回の書評は、次の次の日曜日に登板です。

書くために、いろいろ取材を進めています(笑)

東京の街歩きも楽しいです。

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

今、甦る!木琴デイズ vol.21 「会議は踊る」
5/23(金) 京都文化博物館別館ホール
チケット発売中!
昼 13:30開場 14:00開演 / 夜 18:00開場 18:30開演

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録