日記

早いもので。

手帳を見てあらためて数えると、読売新聞の書評も今日で5つめになります。

今回は、こちら。四元康祐『前立腺歌日記』(講談社)です。

書評は、読売新聞のサイトからお読みいただけます。

https://www.yomiuri.co.jp/culture/book/review/20190223-OYT8T50194/

どんな言葉を選べば、この本の面白さを伝えられるか。

悩みに悩んで

「おちんちん」にしました(笑)

金曜日の産経コラムには、ハンガリーを代表するツィンバロン奏者、ヘレンチャール・ヴィクトリアさんとご一緒したお話しを。会場は、吉田山荘。国の登録有形文化財なので、傷をつけないよう、搬入には気を遣いました。

https://www.sankei.com/west/news/190223/wst1902230004-n1.html

産経の「通崎好みつれづれ」は、早いもので、これで61回目。

あっという間に日が過ぎていきます。

初夏のコンサートの告知が遅くなっておりますが、近いうちに!

仙台クラシックフェスティバル 2025
太白区文化センター|展示ホール(F)
[44] 10/4(土)開演13:00
[70] 10/5(日)開演15:30
一般1,500円(18才以下800円)
7月13日よりチケット発売開始!

通崎睦美コンサート〜木琴とめぐる世界の旅
司馬遼太郎記念館
7/27(日)開演14:00 開場13:30
参加費3,500円(友の会会員は3,150円)
チケットの購入はお電話で Tel.06-6726-3860

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録