日記

梅雨の晴れ間に

梅雨とは思えない晴天。

随分よくなってきた父のまずまず快気祝い、遅ればせながら父の日を兼ねて姉夫婦も交えてコリスでランチ。

1キロの鯛を焼いていただきました!

ここは定番オードブルですが、何回いただいても美味しいです。

ヒラメのカルパッチョなど

いろいろいただき、最後のお肉まで堪能しました。

このあと、11月の演奏会のゲストにお願いしているチェロの佐藤響さんが、京都フィルの定期でソリストをつとめられるということで、京都コンサートホールへ。とても立派な演奏で、秋が楽しみになりました。

昨日は、ロームシアター京都にて、メキシコの打楽器アンサンブル「タンブッコ」のコンサート。音楽が溢れていました。

素晴らしい演奏を聴くと、プレーヤーとお話してみたい!と思うものですが、今回は前夜、先にお話していました!

東京のエージェント、オカムラ&カンパニーの岡村雅子さんから「みんなで、お宅訪問させていただきたい」とのご連絡をいただき「喜んで!」。かれこれ、10年以上のおつきあいになる岡村さんをお誘いしたつもりが、もれなくタンブッコも!という結果に(笑)思いがけず素敵な時間となりました。

お人柄も、音楽も、とってもしなやかで気持ちがよかったです。

木琴の風・春の声 フルート・ピアノと共に
高槻市生涯学習センター 2F多目的ホール
1/12(祝・月) 13:20開場 14:00開演
大人 3,000円 / 子ども 1,500円(小中学生)
チケット発売中!

木琴 meets チェンバロ 2
11/15(土) Music Lab. 48番館サロン / 午前 10:30開場 11:00開演 / 午後 14:30開場 15:00開演
全席自由 4,000円(各回定員30名・要予約)
チケット発売中!

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録