古い楽譜
11
最近ぱたぱたと面白い楽譜を入手しました。
大正8年のものです。
ヴェルディの有名なオペラ「椿姫」ですね。

これなんて、すごい可愛い。
昭和3年のものですが、とっても素敵です。

実は、昭和3年発行の「シロホン独奏楽譜」を買うためにインターネットのオークションを観ていたのです。

そうしている間に、いろいろ発見してしまいました….
これなど、かなり「ツウザキ好み」!
「スンダの蟲」ではなく「虫のダンス」です(笑)

これもいいなあ。

セノオ楽譜は本当に素敵です!

ああ、こんなのも買ってしまいました。
大正時代、浅草オペラを意識したものでしょうか。

極めつけは、コレ。
藤田嗣治の絵が表紙になっています。
でも、何故か横におじさんが….
おじさんがいなければ、額装するのにな、惜しい!というのもまた愉し。















