日記

でんでらりゅう

昨朝、メールのチェックをしたら、作曲の西邑由記子さんから『でんでらりゅう』のアレンジ譜面が届いていました。今度長崎で演奏するのに、長崎にちなんだ曲をということで選んだ一曲です。

「でんでらりゅうがでられるばってん〜」と始まるかわいらしい長崎のわらべうた。少し前、トヨタ自動車のCMで歌われたこともあり、全国区になりました。

nagasaki_a

かわいいアレンジに仕上がっていて、ご機嫌。今日朝から練習していたので、頭の中が「長崎」になっていました。

で、魚屋の前を通ると大きく「長崎産」と書いてあったので、つい買ってしまいました。

イカ….

ika

美味しかったです!

長崎の会場は、つばさ保育園のホールとなりますが、一般の方が対象ですので、お近くの方は是非お出かけください。チケットは、一般2500円、小中高生1500円。託児あり。

info@tsuuzakimutsumi.comでも、お取り次ぎできますので、よろしければメールでご連絡ください。

この日は、木琴ではなく、久しぶりマリンバでのリサイタル。

ピアノは、よく食べ、よく飲み、よく弾く、笹まり恵!(笑)

約20年振りに、ショパン『序奏と華麗なポロネーズ』を弾きます。

第1部

チャールダシュ   モンティ

アイネ・クライネ・ナハトムジーク より 第1楽章   モーツァルト

「3声のインヴェンション」マリンバとピアノのための より  No.5.6.7.8

                                 バッハ  林光編

バーバラ・アレン   スコットランド・イングランド民謡/野田雅巳編

ロンドン・ブリッジ・ロンド   イングランド民謡/野田雅巳編

序奏と華麗なポロネーズ   ショパン

 

第2部

タンブーラン・パラフレーズ   安倍圭子(マリンバ・ソロ)

「アジアのうた」より   野田雅巳

黒い馬(ヴェトナム)・ゼイベック・ダンス(トルコ)

おちゃらか   わらべうた/野田雅巳編

でんでらりゅう   わらべうた/西邑由記子編

道がないところにも道がある   林光

リベルタンゴ・オブリビオン・天使の死   ピアソラ/野田雅巳編

 

それで、です。

最近、わたし、かわいくなったような気がするのですが、大丈夫でしょうか(笑)

nagasaki_b

 

今、甦る!木琴デイズ vol.22 「古楽器の音色に魅せられて」
12/6(土) 京都文化博物館別館ホール / 午前 11:00開場 11:30開演 / 午後 15:00開場 15:30開演
チケット発売中!

KARIYA CLASSIC IRIS ONE COIN Concert
木の音が踊る午後 通崎睦美、木琴の世界
刈谷市総合文化センター 小ホール
11/3日 (月・祝) 13:30開場 / 14:00開演
全席自由 500円 / 会場窓口、オンラインにてチケット発売中

通崎睦美リサイタル バッハとエノケン
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
10/30日 (木) 13:30開場 / 14:00開演
各種プレイガイドにてチケット発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』発売中

最新著書『天使突抜おぼえ帖』好評発売中

通崎睦美 最新著書

『天使突抜おぼえ帖』

集英社インターナショナルより
好評発売中

Amazonで購入

ニュースレター登録